15インチで高解像度で安いのは無いかなと探していると、VAIO SEがモデルチェンジ前と言うことで安くなっていて、15.5インチで1920x1080ドット液晶で2kgなのに、直販サイトのキャンペーンで6万円以下でした。
学生、教員の場合はキャンペーンで買うのにコツがあります。キャンペーンの終了日は書かれているので分かりますが、終わった後、次のキャンペーンで高くなるか安くなるか分かりません。普通に直販サイトで買う場合、次のキャンペーンを待っていたら高くなって「前のキャンペーンで買っておけば良かった」と後悔したり、逆に買った直後の次のキャンペーンで安くなって悔しい思いをすることがあります。しかし生協で買う場合は、まず直販サイトで見積もりをプリントアウトして、それを生協店舗に持って行けばその構成、その値段で買うことが出来ますので、まずキャンペーン終了直前に見積もりをプリントアウトして、次のキャンペーンが始まったらもう一回見積もりをプリントアウト。安い方をその日のうちに生協に持って行けば良いです。
15インチで2kg、それなのに無名ブランドの15インチ3kgのノートパソコンと同じくらい安いのでお勧めです。使ってみると液晶もIPSで低反射コートされていて見やすいです。気になった点は二つしかありません。一つは、薄くするために排気口の位置を無理していて、ヒンジの裏側になっています。パソコンを閉じている時は大丈夫ですが、開くと液晶によって排気口が塞がれるので、冷却音がうるさいです。もう一つは買った状態だと色々なソフトが入っていて遅いです。MSDN アカデミック アライアンスのライセンスがあるのでクリーンインストールすると速くなりますが、買った状態だと入っていたソフトのいくつかを入れることが出来なくなります。
少し工夫が要るので、Windows7をクリーンインストールした後に、必要なドライバ、ソフトウェアをインストールする方法をまとめました。
一番大事なことは、クリーンインストールする前に、Vaio careからリカバリーディスクを作っておくことです。これさえあれば、ハードディスクやSSDのリカバリー領域を消しても大丈夫です。ハードディスクなら容量は充分ですのでリカバリー領域はもしもの時のために残した方が良いですが、容量単価が高いSSDならばリカバリー領域は消したいです。
次に C:\Windows\Drivers\EXE に各種ハードウェアのデバイスドライバが入っているので、これをUSBメモリに保存しておきます。アプリケーションソフトは C:\Windows\Drivers\EXE には入っていませんし、先ほど作ったリカバリーディスクにも、.modという形式で入っているのでそのままでは使えません。これを使えるような形にするにはmod2wimというソフトでwim形式に展開し、wimファイルを今度は7zipで展開します。
必要なファイルの用意が出来たらクリーンインストールします。インストールした直後はUSB3.0のドライバが入っていないので、3つあるUSBポートの一番手前は使えません。C:\Windows\Drivers\EXE をコピーしたUSBメモリを後ろ側2つのどちらかに挿して、片っ端からインストールします。VPCSE1AJ | 製品別情報 | サポート | VAIO | ソニーに新しいドライバーがあればそちらをインストールします。
次にVAIOのハードウェアを制御するソフトを入れます。VPCSE1AJ | 製品別情報 | サポート | VAIO | ソニーからVAIO Careの最新版をインストールし(.Net 4.0以上が必要です)、MODC-178764.no_28に入っているSONY Shared Libraryをインストールし、最後にVAIO Careを立ち上げてその他の機能のリカバリーを選んでVAIO設定をインストールします。この方法だとVAIO Careが英語になるのでVAIO Z (VPCZ1)をクリーンインストールの方法で日本語にします。
参考にしたのは
VPCSE1AJ | 製品別情報 | サポート | VAIO | ソニー
VAIOのリカバリーDVDからアプリケーションをインストールする!(Windows7編)mod2wimの使い方
VAIO P(VPCP11ALJ)のリカバリディスク展開メモ最近はwimファイルの形式が変わってwimファイルの展開はmod2wimでは出来ず7zipが必要です。
mod2wimで展開したフォルダの名前では何が入っているか分からないので調べてみました。まだ良く分からないものも多いですが、本当に必要なものはVAIO Careからインストール出来ます。
| DISK1 | ||
| MODJ-145976.no_1 | ? | |
| MODJ-147785.no_2 | ? | |
| MODJ-147999.no_3 | puma | |
| MODJ-148355.no_4 | ? | |
| MODJ-150097.no_5 | IEDocked | |
| MODJ-158709.no_6 | ||
| MODJ-158715.no_7 | ||
| MODJ-158725.no_10 | Windows-LocalPack-JP-Package | |
| MODJ-159357.no_8 | Count8 | |
| MODJ-160112.no_13 | apiLogCheck | |
| MODJ-162077.no_12 | Evernote | |
| MODJ-164364.no_11 | VAIO Support.Gadget | |
| MODJ-164463.no_9 | oobe_unattend | |
| MODJ-168217.no_14 | DelSearchScopes | |
| MODJ-168314.no_15 | VAIO Peripherals Metadata | |
| MODJ-168318.no_17 | NOBU-ARA_3 | |
| MODJ-168429.no_16 | Sony Firmware Extension Parser | |
| MODJ-168928.no_18 | xRadar(WiFiで位置を特定し付近の店を調べる) | |
| MODJ-169133.no_19 | ReadyBoot | |
| MODJ-170256.no_20 | VAIO Control Center | |
| MODJ-170375.no_22 | VAIO Sample Contents | |
| MODJ-170442.no_21 | VerifyFileVersions | |
| MODJ-170595.no_23 | Adobe Premiere Elements | |
| DISK2 | ||
| MOD-CSUP.no_25 | ||
| MOD-ShareMyConnection_HW_Support_Capable.no_3 | ||
| MODC-176140.no_15 | PUMA | |
| MODC-176149.no_16 | CPU Fan Diagnostic | |
| MODC-178764.no_28 | Sony Shared Library | |
| MODJ-144535.no_6 | VAIO Location Utility | |
| MODJ-170068.no_2 | プロアトラスSV6 | |
| MODJ-170133.no_4 | Windows Live | |
| MODJ-172234.no_7 | Realtek Ethernet Controller Driver | |
| MODJ-173074.no_5 | Intel(R) Chipset Device Software | |
| MODJ-176072.no_8 | ? | |
| MODJ-176188.no_13 | Skype | |
| MODJ-176608.no_17 | ブックマーク | |
| MODJ-176642.no_9 | SNJB_TBIG | |
| MODJ-176701.no_22 | VAIO Easy Connect | |
| MODJ-176816.no_10 | .Net 4.0 | |
| MODJ-176827.no_11 | oobe | |
| MODJ-176846.no_12 | SONY_DelayedAutoStart | |
| MODJ-176890.no_14 | ? | |
| MODJ-177304.no_18 | 筆ぐるめ18 | |
| MODJ-177324.no_19 | VerifyUpdates | |
| MODJ-177345.no_20 | Media Galleryなどのインストール | |
| MODJ-177524.no_21 | ATOK2011 | |
| MODJ-178185.no_23 | ? | |
| MODJ-178306.no_24 | DelayTouchControl | |
| MODJ-179388.no_26 | RBKE | |
| MODJ-179512.no_27 | Media Go (パソコン内の動画などを検索、Gracenoteを使える) | |
| DISK3 | ||
| MODC-179214.no_3 | VAIO First Logon Setup Tool | |
| MODC-179217.no_19 | ISB Utility? | |
| MODC-179219.no_4 | VAIO Startup Setting Tool | |
| MODC-179222.no_20 | VAIO 電子マニュアル | |
| MODJ-178971.no_10 | PMB(Picture Motion Browser) | |
| MODJ-179144.no_17 | JAVA | |
| MODJ-179518.no_1 | ウィルスバスターっぽい | |
| MODJ-179591.no_13 | VAIO Improvement | |
| MODJ-179649.no_2 | ArcSoft Magic-i Visual Effects 2 | |
| MODJ-179666.no_15 | Sony Shoppingactivity | |
| MODJ-179676.no_5 | 壁紙 | |
| MODJ-179688.no_6 | Windowsのパッチっぽい | |
| MODJ-179692.no_7 | Windowsのパッチっぽい | |
| MODJ-179717.no_11 | PMB VAIO Edition Guide | |
| MODJ-179765.no_8 | inscstm | |
| MODJ-179783.no_14 | SpySweeper | |
| MODJ-179817.no_9 | AcroRead | |
| MODJ-179851.no_21 | VAIO Data Restore Tool | |
| MODJ-179852.no_12 | Wimax | |
| MODJ-179908.no_16 | Chrome | |
| MODJ-179921.no_18 | VAIO Home Network Video Player:家庭内サーバーの動画再生 | |
| DISK4 | ||
| MODC-179213.no_34 | VAIO Update | |
| MODC-179221.no_35 | Prepare Your VAIO | |
| MODC-179228.no_19 | VAIO Support Tool Gadget | |
| MODC-179229.no_36 | VAIO Control Center | |
| MODC-179232.no_39 | VAIO Smart Network | |
| MODC-179349.no_38 | VAIO Power Management | |
| MODC-179601.no_40 | ? | |
| MODC-179887.no_37 | VAIO Transfer Support | |
| MODJ-179402.no_16 | Evernote | |
| MODJ-179419.no_29 | Remote Keyboard | |
| MODJ-179597.no_2 | Kicktool | |
| MODJ-179599.no_27 | PowerDVD | |
| MODJ-179611.no_15 | Flash Player 10 | |
| MODJ-179667.no_32 | ArcSoft WebCam Companion 4 | |
| MODJ-179706.no_22 | VAIO Gate(ランチャー) | |
| MODJ-179707.no_18 | ? | |
| MODJ-179708.no_1 | PMB VAIO Edition Plug-in | |
| MODJ-179818.no_4 | Media Gallery Gracenoteを使える自動再生ソフト | |
| MODJ-179859.no_20 | VAIO Hardware Diagnostics | |
| MODJ-179883.no_23 | ブックマーク集 | |
| MODJ-180041.no_12 | Sony64_no_FFL | |
| MODJ-180140.no_26 | QuickWeb_1.4.6.10 | |
| MODJ-180165.no_7 | Intel(R) Management Engine | |
| MODJ-180170.no_8 | USB3drv | |
| MODJ-180171.no_13 | WiMAX | |
| MODJ-180175.no_11 | Intel PROSet Wireless | |
| MODJ-180178.no_9 | Realtek PCIE Card Reader Software | |
| MODJ-180179.no_3 | iata_cd | |
| MODJ-180180.no_6 | WBFMin64 | |
| MODJ-180181.no_30 | ATIのドライバ | |
| MODJ-180183.no_10 | タッチパッド | |
| MODJ-180188.no_28 | ? | |
| MODJ-180189.no_31 | Bluetooth | |
| MODJ-180193.no_5 | QWAUtil | |
| MODJ-180195.no_21 | Realtek High Definition Audio Driver | |
| MODJ-180227.no_14 | ICCプロファイル | |
| MODJ-180325.no_17 | Digital Media Player | |
| MODJ-180326.no_24 | Remote Play with PlayStation 3 | |
| MODJ-181923.no_25 | KickTool | |
| MODJ-182098.no_33 | ESD | |
関係ないですが、
Google Chrome 安定版 16.0.912.77
http://dl.google.com/chrome/install/912.77/chrome_installer.exe
0 件のコメント:
コメントを投稿