skip to main | skip to sidebar

笛田薫Blog

笛田薫の教育、研究、日記など。 講義の種類にかかわらず日付順に並んでいるので、目次から講義を選んでください。写真はクリックすると大きく表示されます。日付は、講義ならば講義の日時、写真ならば撮影日時でありブログを書いた日ではありません。後日書き足すこともありますので、左側の目次や検索を使って関連するエントリーを探してください。無断複製を禁じます。引用する場合は出典としてここのアドレスを明記してください。

2019-06-25

行列式の応用

行列式の応用について説明します。
時刻: 10:30 0 コメント
ラベル: 講義, 線形代数への招待
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019-06-18

行列式の計算法

行列式の計算方法を説明します。
時刻: 10:30 0 コメント
ラベル: 講義, 線形代数への招待
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019-06-11

行列式

行列式について説明します。
時刻: 10:30 0 コメント
ラベル: 講義, 線形代数への招待
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

2019-06-04

逆行列の求め方

逆行列の求め方を説明します。
時刻: 10:30 1 コメント
ラベル: 講義, 線形代数への招待
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

Translate

最近1カ月の人気の投稿

  • 後楽園周辺
  • ソルバーを用いた最尤推定量の求め方
  • bay-m.hotmail.comって何?
  • 線形代数への招待
  • ImgBurnでBootable Disc
  • 気象庁からのデータを取得
  • 周庄
  • デジカメで撮った写真をスマホに自動転送
  • VAIO SE
  • Excel VBAから分析ツールやソルバーを使う
笛田薫のホームページ

ラベルの説明

講義
主に計算機実習室で行う講義について書いています。計算機が苦手な学生さんがゆっくり自分のペースで進められるように、あるいは得意な学生さんが先に進むことが出来るように書いています。講義名でもタグをつけていますので、特定の講義に関する記事だけ読むことも出来ます。
日記
主に旅行に行って撮った写真です。地名でもタグをつけています。その他、日常気付いたことのメモとしても書いています。
計算機
パソコン設定のノウハウなど、講義では扱わない技術的なことを書いています。
デジカメ
デジカメで撮った写真ではなく、デジカメの技術的なこと、ノウハウです。
研究
成果ではなく、途中で気付いた些細なことのメモです。

follow us in feedly
  • 講義 (644)
  • 日記 (304)
  • 統計学入門 (135)
  • 計算機 (115)
  • デジカメ (88)
  • 計算統計学II (76)
  • 情報処理入門 (74)
  • 統計学I (67)
  • 環境データ解析学 (64)
  • 数理統計学 (61)
  • 台湾 (57)
  • 統計学II (45)
  • 上海 (31)
  • 線形代数I (21)
  • データ解析システム (20)
  • 研究 (19)
  • 自然と数理 (17)
  • 沖縄 (15)
  • 線形代数への招待 (15)
  • 計算機理論入門 (15)
  • プログラミング言語I (14)
  • データサイエンスへの招待 (13)
  • DP2 (11)
  • 過去問 (11)
  • 福岡 (10)
  • 環境数理学概論 (8)
  • 北京 (5)
  • 金融 (5)
  • F200EXR (4)
  • 京都 (4)
  • 線形代数 (4)
  • グアム (3)
  • 唐津 (3)
  • 大学院博士前期概論 (3)
  • 広島 (3)
  • 東京 (3)
  • 中国 (2)
  • 実験数理 (2)
  • 技術者倫理 (2)
  • 環境数理学演習 (2)
  • 読書 (2)
  • 香港 (2)
  • 3D (1)
  • malaria (1)
  • マカオ (1)
  • 基礎情報活用演習 (1)
  • 多変量解析方法論特講 (1)
  • 統計モデル入門 (1)
  • 連立一次方程式 (1)

アクセス数

867888

マイブログ リスト

  • shimajiro@mobiler
    povo2.0、マイナンバーカード認証で即時契約が可能に - KDDIは、povo2.0の新規契約時の本人確認で、マイナンバーカードを使った公的個人認証サービス(JPKI)に対応を開始した。JPKIへの対応により、マイナンバーカードの読み取りに対応するスマートフォンでマイナンバーカ...
  • 高木浩光@自宅の日記
    ��莇恰���12綛眼��膩����腟沿�������篋�罨≦������羆阪�������罩≪���>散��荐宴���������宴��1997綛翫�у����������������� -
  • ニュージーランド起業家日誌
    市民権と永住権 - 最近の問い合わせでよくあるのが市民権と永住権の違いである。 「果たしてニュージーランドの市民権取得に永住権以上のメリットがあるのか?」 これは守るものが何かによって答えが違うと思う。例えば僕の場合で言えば家族を守らねばならない。子どもたちの生活ベースはニ...
  • 趣味は趣味を作ることです
    ロスカットと利益確定 - 投資のマイルールについて再度整理 購入する銘柄 ①利回り4%以上 ※配当利回りで4%以上なら問題ないが、優待に魅力があって、優待込みで4%以上なら問題なし ②株探調べで進捗率が高いもの ③1部はなるべく避ける ④売上高と経常利益が年々上がっているもの ⑤自己資本比率が最低30%以上 売却ルール ①購入...
  • おかねのこねた : 豊かで、健康で、活動的な、人生のために (春山昇華)
    豊かで、健康で、活動的な、人生を目指して - 引っ越しました→豊健活人生のために大切なこと~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~投資アイディアの多くは公開情報に埋もれているはっとした感覚、何となく気になっている記憶・情報・メモが、自然につながって宝の地図に変身す...
  • 日本経済をボロボロにする人々
    トランプは期待できますか?(一問一答シリーズ108) - A:アメリカ人にとって期待できるか、あるいは日本人にとっては期待できるのかで判断は変わるだろうし、その人のおかれている現状によっても期待は大きく変わるので一概に期待できるか否かを安易に判断できるものではありません。 いろいろメディアには叩かれていたらし...
  • ボート的チェックメイト
    幹部からの挨拶とか - 昨日今日と学生幹部からメールで挨拶が来ている。 こういう挨拶はめんどくさいから必要ないと思ってしまう方なのだが、これが社会のしきたりであり、挨拶の出来ない人にはすべからく出来ない偏見からのスタートとなるので、しっかりと返信するようにしている。 今年のシーズンはどうなるであろうか。 女子は国体、男子...
  • チェックメイト(社会人+博士課程編)
    レースデータ解析事始め。 - やることいっぱいあるんだけどちょっとだけいいかなと思って、ボートのデータ解析を考えます。 データは全部パブリックに投げられているものを使います。 今丁度朝日レガッタという結構大きな試合が行われています。 関西ボート連盟が主催していて、レース結果が刻一刻と掲載されます。 http://karal.jp/ (...
  • shimajiro@traveler
    KLIA2 到着ロビー出て目の前にMaxisとCelcomのカウンターあり - クアラルンプール KLIA2にて
  • チェックメイト(研究編)
    江戸川!飯食いに行こうぜ! - 24日 ひっさしぶりになにもない日曜日。というか起きたら男子ごはんが始まっていてちょっと。。。 でもそれからも起きることが出来ずに・・・。グダグダな一日でした。 25日 月曜日。久しぶりに月曜日から仕事している気がする。 統計相談新規1件。いろいろとおもしろい。知らない分野。ワクワクする。 26日 統計ソフト...
  • 紺ガエルとの生活 ブログ版日々雑感 最後の空冷ポルシェとともに
    ついにトライアスロン本番(バイク) - (続き物ですので、「トライアスロンをなめてはいけません」「ついにトライアスロン本番(スイム)」からお読みになってください) ほうほうの体で1.5kmのスイムを終えると、次は40kmのバイク。 バイクは死ぬ気で頑張れ、一番時間が掛かるので時間の稼ぎどころ、とよく言われる。 スイムの遅れを取り戻さなくては。 ...
  • Tomo's Photo.jp
    18回目のルミナリエ☆ - いい天気の冬の日。 18年目を迎えるルミナリエに行ってきました☆
  • たろじの日常生活
    無理だなぁと思っていたけど、案外できるようになってきた・・・気がしてただけ - こんばんは
  • 若者は日本からでていけ
    -
5 件を表示 すべて表示

過去の日記

  • ►  2021 (2)
    • ►  10月 (2)
  • ▼  2019 (15)
    • ►  7月 (4)
    • ▼  6月 (4)
      • 行列式の応用
      • 行列式の計算法
      • 行列式
      • 逆行列の求め方
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (3)
  • ►  2017 (28)
    • ►  10月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (3)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (8)
    • ►  4月 (6)
  • ►  2016 (70)
    • ►  7月 (16)
    • ►  6月 (21)
    • ►  5月 (13)
    • ►  4月 (12)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2015 (57)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (7)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (8)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (1)
    • ►  2月 (1)
    • ►  1月 (3)
  • ►  2014 (68)
    • ►  12月 (4)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (9)
    • ►  6月 (10)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (5)
    • ►  2月 (4)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2013 (100)
    • ►  12月 (9)
    • ►  11月 (6)
    • ►  10月 (26)
    • ►  9月 (5)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (7)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (12)
    • ►  4月 (6)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (6)
  • ►  2012 (138)
    • ►  12月 (7)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (11)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (21)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2011 (111)
    • ►  12月 (8)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (6)
    • ►  7月 (11)
    • ►  6月 (12)
    • ►  5月 (11)
    • ►  4月 (9)
    • ►  3月 (7)
    • ►  2月 (9)
    • ►  1月 (14)
  • ►  2010 (150)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (7)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (18)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (14)
    • ►  3月 (10)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (10)
  • ►  2009 (200)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (14)
    • ►  8月 (15)
    • ►  7月 (27)
    • ►  6月 (22)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (5)
    • ►  2月 (16)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2008 (143)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (6)
    • ►  9月 (4)
    • ►  8月 (21)
    • ►  7月 (17)
    • ►  6月 (13)
    • ►  5月 (24)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (3)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2007 (93)
    • ►  12月 (17)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (14)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (1)
    • ►  7月 (5)
    • ►  5月 (4)
    • ►  4月 (7)
    • ►  3月 (6)
    • ►  2月 (18)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2006 (26)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (1)
  • ►  2005 (6)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ►  7月 (1)
  • ►  2003 (4)
    • ►  12月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  4月 (1)
    • ►  3月 (1)
  • ►  2001 (7)
    • ►  9月 (7)

最近のコメント

  • EICの定義と定義式をご存知ではありませんか? 一度論文等確認したいので、ご存知でしたら教えてくださ... - 8/11/2018 - Anonymous
  • 二重引き落としされた場合ちゃんと電話しないと返って来ませんよ、因みに僕は電話のことを知らず返ってきま... - 8/6/2015 - Anonymous
  • 1xbet » Free Bet, Bonus, Deposit & Review | De... - 4/5/2022 - balinaakre
  • 1등 사이트 | 1등사이트 1등사이트. 1등사이트. 1등사이트. 안전 놀이터 1등사이트. ... - 3/30/2022 - dalbyrtbaber
  • 888 Casino Hotel, Council Bluffs, IA 5022 Get Dire... - 3/4/2022 - sadizegaer