2012-06-26

統計的推測

第三章までのまとめと、第四章で使うχ2乗分布、t分布、F分布の説明をしました。

要点を絞るために講義で見せたスライドを整理しました。
小テスト

移動平均の計算

季節成分の調整をするために、まず移動平均を計算するプログラムを書きました。

2012-06-25

2012-06-23

2012-06-21

simeji

Android用の文字入力ソフトで、英語フルキーボードの上に数字も表示されるのは有料版のATOKしかないと思っていたのですが、 英語の拡張フルキーボードにあるように、simejiも数字キーも同時に表示されます。
現行版では日本語入力の時にも数字キーを表示することが出来ます。

2012-06-20

HTC Flyer

HTC Flyer
写真と動画で見る「HTC Flyer」によると、「ホーム」「メニュー」「戻る」のハードウェアボタンが、画面の長辺下側と短辺下側の両方についていて、縦にしても横にしても下側にボタンが表示されるので、今使っているGalaxy Tabよりも使いやすそうです。
日本でも発売して欲しいのですが、もう発売後1年経つので無理っぽいです。

発売後、何度かアップデートされています。確認できた範囲で

HTC、UK版FlyerとChaCha向けに初のソフトウェアアップデートを配信
Android 2.3.3
ソフトウェアバージョン2.00.405.3
HTC Sense 2.1

ドイツでHTC Flyer向けAndroid 2.3.4ベースのソフトウェアアップデートが配信中
Android 2.3.4
ソフトウェアバージョン2.23.405.3
HTC Sense 1.0 for Tablet

約5MBの小修整
ソフトウェアバージョン2.23.405.4
Android 2.3の最終バージョンです。 Android 3にしたくない場合はここまでにします。

HTC、7インチタブレット「Flyer」のAndroid 3.2(Honeycomb)バージョンアップを開始(更新:Wi-Fiモデルも近くバージョンアップ)
ファイルサイズは約210 MB
良くなった点も多いのですが、「ホーム」「メニュー」「戻る」のハードウェアボタンが、Flyerはせっかく画面の長辺と短辺の両方についているのに、Android 3では画面内のボタンしか使えなくなるので一長一短です。
またFlyerはシングルコアの高クロックなので、デュアルコアに最適化された最新OSのメリットがありません。
Android3にバージョンアップしたくなければ、ダウンロード中に表示されるファイルサイズを確認して、210MBくらいだったら中断します。

HTC Flyer 最新アップデートで神機に!
> あの時Flyerレビュー見てiPad2買っちゃった人ゴメンナサイ!
> そのiPad2を中古屋に叩き売ってFlyer(3G版)買って!!
> ていうかハニカムアップデート、お絵描き方面では大変な神アップデートですが、タブレットマシンとしては使い勝手を大きく低下するかなり酷いアップデートのように思います。

この機種に限らずHTCのスマートフォンでWiFiが切れやすい時は、
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi設定
の画面でメニューボタンを押して詳細設定の中のWi-Fi高速モード
にチェックをつけると切れにくくなります。

2012-06-18

台風第4号の接近に伴い6月19日(火)に暴風警報が発表された場合の休講について

台風第4号の接近に伴い6月19日(火)に暴風警報が発表された場合の休講について
6月19日(火)の午前6時00分から午前8時40分までの間に,以下のキャンパスの地域において,暴風警報が発表されている場合は,同日に行われる当該キャンパスの昼間開講(1限~5限)の授業は,全て休講とします。
夜間開講(6限~7限)については,同日の午後3時00分から午後6時00分までの間に,暴風警報が発表されている場合,全て休講とします。
なお,警報が一旦発表され,その後,解除された場合についても,休講とします。
また,正課外活動も禁止します。

※注1 暴風警報が発表されなかった場合は,休講となりません。
※注2 授業開始後に暴風警報が発表された場合は,その時点で,休講通知を行います。

気象警報・注意報 : 岡山県

2012-06-12

2012-06-11

農学部の向日葵

農学部の植物はどうやら向日葵だったようです。ずいぶん大きくなりました。

2012-06-09

FourSquare

foursquareは友達らと今どこにいるかを伝え合うためのサービスです。
スマートフォン用のサービスですが、パソコンでもつかえないことはないです。
Firefoxの位置情報機能を利用して“foursquare”でチェックイン「foursquarefox」

しかし、単純にfoursquareのモバイル版サイトを使ったほうが話が早いように思います。

2012-06-08

サボテンの花

サボテンの花が咲きました。

Nikon1 V1にFT1を使ってDX NIKKOR 35mm f1.8を付けて、絞り優先F4で撮りました。

2012-06-07

SONY DSC-RX100

SONY DSC-RX100が発表されました。
Canon Powershot S100と同じ方針で、センサーを大きく、レンズとボディを小さくして、そのために歪曲収差が増えるでしょうけれどそれは撮影後の画像処理で自動修正する、ということでしょう。実際にどれくらい歪曲収差があるのかは実物のRAWファイルと、収差補正をキャンセルできる現像ソフト(恐らくDxOが対応すると思います)を入手しないと分かりませんが。
あのセンサーサイズでレンズバリア式で、レンズキャップが要らないのは便利です。
RX100のセンサーサイズは1インチ、S100は1/1.7インチですので面積比で2.89倍、
RX100の画素数は2020万、S100は1210万ですので1.67倍、
単純計算で1画素あたりの面積はS100の1.73倍、Nikon1の半分です。勿論配線などのスペースもありますのでこの計算は単純すぎますが、S100と比べてセンサーサイズが大きくなった分を丸ごと画素数を増やすことに使ったわけではなく、等倍で見ても高感度特性は2/3段は上がっていると思います。さらにS100と同じ大きさに縮小すればその分ノイズも見えにくくなります。
回折ボケが気になるのはF3.4くらいからでしょう。レンズがいくらCarl Zeissとは言っても、あのセンサーサイズにあのレンズの大きさでは無理があるでしょうから、使ってみないと断言は出来ませんがこれまでのこれくらいの大きさの機種からの推測ではF4くらいに絞った方が良いでしょう。
ズーム倍率がS100よりは低いとはいえ3.6倍で、広角端でF4.9というのは明るいです。
画角、記録画素数を見ると、センサーの縦横比は3:2で、それを縦や横を切って4:3とか16:9にしているようです。
使ってみなければ分かりませんが、S95のように広角側で大きな樽型の歪曲収差があってそれを自動補正しているのであれば、長辺方向をより延ばしますので、収差補正後の画像は3:2より横長で、それを3:2にトリミングしている筈です。トリミングして換算28mmなら、DxOで歪曲収差補正後に縦横比維持のためのトリミングを無効にしたら、もっと広い範囲が写っているかもしれません。
実際、同じセンサーを使っているPowershot S95とG12で、換算28mmで写すには、歪曲収差が大きいS95は実焦点距離が6.0mm、G12なら6.1mmです。S95は収差補正後にトリミングしているからで、DxOでトリミングを無効にするともっと広い範囲が写っています。
これから半年くらい、安くなるのを待つ間に、実際に使った人の意見を聞いたり、その間にニコン、キヤノンの新型も出るでしょうから、それと比べたいと思います。

話は変わって、
家族にNikon1 V1を貸したのですが、「気づかない間にモードダイヤルが回っている」「撮ろうと思ってレンズを出すときにロックが引っかかった」と不評でした。
でも、カメラに慣れていなさそうな人に記念写真を撮ってもらうときは、スマートフォトセレクタ(超高速20枚連写してカメラがその中からブレていないものを5枚選んで記録する)のおかげでちゃんと撮れた、ということでした。

関係ないですが
google chrome安定版19.0.1084.56
http://dl.google.com/chrome/install/1084.56/chrome_installer.exe
前回のバージョンは、起動時に以前のタブを表示する設定にしても忘れられることがありました。改善されているかな?

9V電池むいちゃいました

2012-06-06

金星日面通過

午前中、金星の日面通過がありましたので、理学部の研究室が観測していました。
太陽観測用の眼鏡もたくさん用意されていて、見させていただきました。

2012-06-05

正規分布

第二章で一番大切な正規分布について説明しました。

小テスト
講義中にハチが入ってきました。対処法が定まったので次回からは大丈夫です。

連立一次方程式

これまで未知数が3個の連立一次方程式用に作ってきたプログラムを、未知数4個以上にも一般化できるように、まずは3個用のままで拡張しやすいように似たプログラムの部分をまとめます。

2012-06-04

東京へ行ったり、福岡へ行ったり

東京へ行って、その直後に福岡へ行く場合、切符の買い方としては
1.単純に東京往復と福岡往復を買う
2.岡山→東京、東京→福岡、福岡→岡山という経路で買う。
という二つが考えられます。
前者は往復割引が使えます。後者は途中下車で岡山で一旦降りることも出来ます。
どちらが安いか計算してみました。岡山ー博多間の新幹線特急券は共通なので省きます。

東京までの往復乗車券(往復割引あり)+博多までの乗車券(往復割引なし)+岡山東京新幹線自由席特急券
18340+14280+11320=43940

岡山ー東京、東京ー福岡、福岡ー岡山乗車券+岡山東京新幹線自由席特急券
10190+13440+7140+11320=42090

のぞみ早特往復きっぷ+博多までの乗車券(往復割引なし)
28000+14280=42280

東京往復スーパー早特きっぷ+博多までの乗車券(往復割引なし)
24000+14280=38280

結局、3週間以上前に買わなければならない東京往復スーパー早特きっぷを使わない限り、
岡山→東京、東京→福岡、福岡→岡山という乗車券を買う方が安いです。
東京→福岡の分を一気に買うことが効きますね。

関係ないですが
欧米人との英会話で日本人が心がける5つのこと
イギリス外務省韓国情報
アメリカ内務省韓国情報
廃墟検索地図

2012-06-03

レストラン ポン・ヌフ

倉敷からの帰り道、建物の雰囲気が良くていつも気になっていたので行ってみました。
French Restaurant & Wedding LE PONT NEUF
結婚式も出来るそうで、下見っぽいお客さんも居ました。
高いのかな~と思っていましたが、ランチは1000円からで、とても美味しかったです。

追加のデザート。300円でアイスクリーム+自分で3つ選べます。

2012-06-01

マウントアダプターFT1

ニコンの一眼レフ用のレンズをNikon1で使うためのアダプタです。
使えるレンズや注意点がニコンのホームページに書かれています。
この中で使ってみて気になったのが
> マウントアダプターFT1とFマウント用NIKKORレンズをカメラに装着してオートフォーカスで撮影するときは、露出モード(撮影モード)「S(シャッター優先オート)」、「A(絞り優先オート)」または「M(マニュアル)」で撮影する場合、「専用 P(プログラムオート)」の場合よりもピントが甘くなることがあります。ピントが合いにくいときは、マニュアルフォーカスでピントを合わせて撮影してください。
の部分でした。
DX NIKKOR 35mm f1.8をつけてみると、プログラムオートではF8まで絞ろうとします。暗いところでは、シャッター速度1/15s, 感度ISO3200でもF8です。
マウントアダプタを使った場合のオートフォーカス精度に自信がないのかもしれませんが、少なくともこのレンズの場合、F2.8でも充分にピントは合います。開放とかF2では一眼レフでもちょっと不安ですが。
ですから先ほどの1/15s, ISO3200, F8は明らかに絞りすぎで、手ぶれ、高感度ノイズを考えれば1/30s, ISO800, F2.8くらいが良いですし、昼間でもNikon1でF8だと回折ボケの方が問題です。 色々撮って試してみましたが、ピントを合わせたかった部分に関しては、F8よりF4の方がシャープに写ります。
ですからニコンの注意書きとは異なり、特にF8まで絞りたい理由がない限り、プログラムオートは使わずにF4前後の絞り優先オートの方がよく写ります。
Nikon 1用マウントアダプター「FT1」でAF-Sレンズ3本を楽しむ|ITmediaデジカメプラス