2013-03-21

Nikon COOLPIX A

Nikon COOLPIX Aが発売されていたので、店頭でじっくり触ってきました。
撮った画像を持ち帰ってはいませんが、既に買った人が写真を載せています

オートフォーカスは、50cm以上離れたものにしかピントが合わない通常モードと、10cmまでピントが合うマクロモードがあります。
通常モードのオートフォーカスは、センサーの大きさが同じSONYのNEXシリーズよりちょっと遅いくらいですが、マクロモードにするとかなり遅くなります。
それでも、同じAPS-Cで換算28mm単焦点のリコーGXR A12 28mmよりは速いです。

操作性や設定メニューはニコンの一眼レフとそっくりです。
ノイズリダクションやアクティブDライティングを、ON/OFFだけでなく強さも設定できるので、D5x00シリーズと同じです。
ちなみにNikon1はON/OFFしか設定できず、D3x00シリーズと同じです。

写りはAPS-Cセンサー機換算28mm比較によると、一眼レフのレンズキット用の安いズームよりは良いですが、写りのよりAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRとは同じくらいということで、写りを良くするための単焦点と言うより、小さくするための単焦点、という感じです。
GXR A12 28mmならリコーの誇るGRレンズということで、センサーは1200万画素なのに、1600万画素のD7000にNIKKOR 16-85mmをつけるよりもシャープに写りましたが、COOLPIX Aはそれほどではないようです。

携帯性の面ではSONYのDSC-RX100がライバルになると思います。
センサーの性能、特に諧調性ではCOOLPIX Aの方が優れていますが、
・暗いところではRX100の方がレンズが明るく手振れ補正もあるので低い感度で撮ることが出来るので、センサーの性能差は帳消しになる。
・RX100のズームレンズは、全域でシャープではないが、COOLPIX Aと同じ換算28mmではかなりシャープに写る。
ということで、昼間、最低感度で撮るならCOOLPIX Aの方が綺麗ですが、それ以外だと大差ないと思います。
(COOLPIX AがISO400で撮らないといけない時でも、RX100はレンズの明るさと手振れ補正で最低感度のISO125で撮れますし。)
COOLPIX Aは良いカメラですが、RX100から買い換えるほどではないと思います。
私の場合、RX100で不満に思っているのは画質ではなく、コントラストAFのために飛行機雲にピントが合わない、背景が細かく被写体がのっぺりしていると、フォーカスポイントを一点にしても背景にピントが合ってしまうことがある、という点ですので、COOLPIX Aでも解決できません。
NEX-5RやNEX-6が必要でしょう。

GXR A12 28mmと比べたら、写り優先なら今でもGXR A12 28mm、携帯性ならCOOLPIX Aですね。
同じ画角でSigma DP1 Merrillがありますが、あれは綺麗に撮れるときは物凄く綺麗ですが、高感度が物凄く弱いという極端なデジカメですので、他と比べるものではないでしょう。

最低感度で撮れるような日中屋外なら、GXR A12 28mmの経験から、レンズフードは必須だと思います。

0 件のコメント: