

猫空へ行こうと駅へ向かって歩いていると、大雨が。

猫空行きを諦めて中山駅から地下街に入って台北駅前商店街を散策しました。日本ではネットで名前を聞いただけのフィギュアも見かけました。やんだかな?と思って地上へ出たらやんでいたので「苦茶之家」へ。
凄く苦いですが、漢方薬みたいな体に良さそうな味でした。


台北駅から近いです。
雨もやんで、空も明るくなったので猫空へ行くことにしました。
笛田薫の教育、研究、日記など。 講義の種類にかかわらず日付順に並んでいるので、目次から講義を選んでください。写真はクリックすると大きく表示されます。日付は、講義ならば講義の日時、写真ならば撮影日時でありブログを書いた日ではありません。後日書き足すこともありますので、左側の目次や検索を使って関連するエントリーを探してください。無断複製を禁じます。引用する場合は出典としてここのアドレスを明記してください。
雨もやんで、空も明るくなったので猫空へ行くことにしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿