

絹工場の見学、というより絹製品売り場です。まぁ自分で周庄へ行くと入場料だけで100元なのにツアーの参加費が周庄入場料込みで100元という不思議なツアーでしたので、こんなものでしょう。
笛田薫の教育、研究、日記など。 講義の種類にかかわらず日付順に並んでいるので、目次から講義を選んでください。写真はクリックすると大きく表示されます。日付は、講義ならば講義の日時、写真ならば撮影日時でありブログを書いた日ではありません。後日書き足すこともありますので、左側の目次や検索を使って関連するエントリーを探してください。無断複製を禁じます。引用する場合は出典としてここのアドレスを明記してください。
0 件のコメント:
コメントを投稿