ファーストフードで朝ごはん。美味しかったです。深圳はまだ店によるばらつきが大きいです。
地下鉄の乗車券は台湾のMRTに似ていました。
羅湖は駅の工事が終わって綺麗になっていましたが、ごちゃごちゃ感は相変わらずでした。
これから人民元は上がるだろうし金利も高いので、人民元定期預金が出来るといいなと思ったのですが、深圳の中国銀行では、深圳に住所がないと定期預金が出来ないそうです。
香港のホテルは、禁煙室を希望したらUpGradeしなければ無いと言われました。
結果、マカオのホテルよりちょっとしか安くないのに、部屋は凄く狭かったです。流石香港。
でも併設されているショッピングモールのフードコートは安くて美味しかったです。
【ドコモ】店頭の機種変更に手数料約5,000円、昔は無料だった
-
NTTドコモは、店頭での機種変更や新規契約に伴う事務手数料を3,850円→4,950円に値上げする。
新規契約や機種変更に伴う事務手数料は一貫して値上がり続けているものの、約15年前は店頭での機種変更に伴う事務手数料が無...
0 件のコメント:
コメントを投稿