最初の写真にパープルフリンジが出ていましたので、CaptureNX2の軸上色収差補正を使って消しました。
気になったのでパープルフリンジについて調べてみました。
まずパープルフリンジと似ているけれど違うもの。
・倍率色収差:色によって画像の大きさが微妙に違うため、外側に青の、内側に赤の縁取り(あるいはその逆)が出る現象。絞っても解決できません。SilkypixやCaptureNX2などで色による大きさを合わせれば補正できます。
・軸上色収差:色によってピント位置が異なるので、緑にピントが合うと赤や青のピントが合わずにぼやけて広がる現象。同様に青にピントを合わせると緑や赤が広がります。絞ればピントの合う範囲が広がるので解決できます。
パープルフリンジは、これらと違って、同じ色の縁取りになります。同じボディでもレンズによって発生することとしないことがあることや絞れば解消することから軸上色収差がフィルムの場合より目立つことが原因とも考えられますが、ピントが変わっても同じ色の縁取りになることから軸上色収差ではなく撮像面の二次反射であるとか紫外線も受光することにより軸上色収差の影響を大きく受けるなどの説があります。
解決策ですが、一番簡単なのは絞ることです。またニコンD70のようにローパスフィルタの効きが弱く偽色を減らすために輪郭部分の着色を減らす信号処理が入っているとパープルフリンジも低減されているそうです。また少々可視光まで影響のある強めの紫外線フィルターも効果があるそうです。
興味深かったのがデジタリアン4 EX : 当時の評価とは裏腹に。RAWからカラー画像として現像したり、それをモノクロに変換するとパープルフリンジが出るのに、RAWから直接モノクロ画像として現像するとパープルフリンジ相当の明るい部分が出ていません。
早速最初の写真で試してみました。CaptureNX2で補正する前の写真の左上を切り抜いたもので、順番にカラー画像、カラー画像をPhotoshop Elementsでモノクロにしたもの、Photoshop Lightroom2でモノクロとして現像したものです。
先ほど引用したデジタリアン4 EX : 当時の評価とは裏腹にとは逆で、カラーをモノクロに変換するとパープルフリンジ相当の滲みが消えて、モノクロとして現像すると滲みが残っています。一番最初の写真はCaptureNX2の軸上色収差補正で消えています。軸上色収差とパープルフリンジは、原因は違いますが局所的に見れば似たような滲みですから消えるのでしょう。
他のサンプルとしては
MASATOの絵日記: パープルフリンジ
フォト スケッチ KAZE BLOG: 野鳥撮影byFZ50 41-ブレイクタイム(3)
を見つけました。
フォーサーズなら、デジタル専用ですしテレセントリックの面からも発生しづらいかなと思ったのですがオリンパス ズイコーデジタル ED 50mm F2.0 Macroでも発生するそうです。これはマクロレンズですので、近距離優先で設計されていて、それで遠景を撮影したからでしょうか。
この他にも、フォーサーズの中ではちょっと古めのZD 11-22とか、マウントアダプタを使ってPlanar T* 1.4/50を使った場合にも発生しています。
D3, D700でも35/F2とかDistagonだと発生していますので、結局、デジタル一眼用に最近設計されたレンズを使うのが一番かな?と思います。私も、今回使ったDistagon T* 2/28では発生していますがPENTAX DA 21mm F3.2 AL Limitedでは発生に気付いたことはありません。
結局、デジタル一眼用に最近設計されたレンズが、収差やパープルフリンジの面でフィルム時代より相当優れている今となっては、パープルフリンジの発生するCarl Zeissのレンズは
・明るいことは明るいが、これはMFでピントを合わせやすくするためだけで、実際に写すときは最低でも2段、出来れば3~4段絞る
あるいは
・パープルフリンジも「レンズの味」として楽しむ
つもりで買わないと、高いのに期待はずれ、となりそうです。
収差の説明は気になる○○教えます デジカメの「しくみ」 目次にあります。
次にピンボケについて。
少し古い機種ですがデジタル一眼レフと交換レンズの相性の本当のところという問題があります。
オートフォーカスの原理が説明されています。
【にけの独り言】 -にけ@横浜-: ピント測定チャート&ソフトを作成なさっています。
さらに諧調補正について【にけの独り言】 -にけ@横浜-: EOS-1D Mark III の高輝度側・階調優先モード。
この方、キヤノンさん江 かなり怒っている。本気で怒っている。: 【にけの独り言】 -にけ@横浜-かなりお怒りですが、それに対して「このブログは影響力があるから責任がある」とか「不良品はどの会社でもある」(まぁそれは事実ですが)などのコメントがついています。
【にけの独り言】 -にけ@横浜-: その手ブレは補正しない!(ルミックス手ブレ補正の嘘)
Komin's photos on the net (Japanese Version)
Nikon D200 Stripe noise
0 件のコメント:
コメントを投稿